株式会社WHI Holdings(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者(CEO):安斎富太郎)は、株式会社朝日新聞社(東京本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:角田克、以下 朝日新聞社)が、統合人事システム「COMPANY」のタレントマネジメント製品「COMPANY Talent Management」シリーズ(以下、CTM2.0)を採用したことをお知らせします。
これにより朝日新聞社は、同社の中期経営計画の一環として掲げる「人的資本経営」を進める上で前提となる人材データを可視化し、グループ全体での適所適材の人材配置や育成、社員の自律的なキャリア形成を実現します。

朝日新聞社は、2024年4月にスタートした中期経営計画で「人的資本経営の推進」を掲げ、従業員一人ひとりが働きがいとモチベーションを高めるために、給与・等級制度、退職金・年金制度、人材・キャリア制度の改革を一体で進めています。
これらを実現するためのキーツールとなるタレントマネジメントシステムとして、2002年から人事基幹システムとして利用している「COMPANY」シリーズとスムーズに連携し既存の膨大な人材データを最大限に活用できる点に加え、導入から運用までを継続的に支える「伴走型サポート」やタレントマネジメントの課題解決を包括的に支援する「豊富な機能」などを評価し、CTM2.0の採用を決定しました。
1.基幹システムとの連携によるグループ全体の人材可視化
朝日新聞社は、以前より利用している「COMPANY」の人事データベースに蓄積された人材データを基に、CTM2.0の多様なダッシュボードを用いて、グループ全体の人材ポートフォリオを可視化します。これにより、常に最新かつ精度の高いデータに基づいた迅速かつ精緻な経営判断が可能になるほか、従来、個別に実施していた情報分析等の業務効率化実現を目指します。
2.人材データを活用した最適な人材配置の実現
異動・配置案の検討・シミュレーションツールとしてCTM2.0を活用することで、人事部門のみならず、各事業部門においても従業員一人ひとりのスキル情報、キャリア志向やモチベーションなどの情報を参照しながら直感的な操作で配置検討を行うことができ、個々の専門性や指向性、キャリアイメージを最大限に活かした「適所適材」の人材配置の実現につなげます。また、AIによる人材プロファイル要約機能を利用することで定型業務削減に繋げます。
これらCTM2.0の機能活用により、事業戦略に合致した最適な人材ポートフォリオ・マネジメントと業務効率化を実現することで、朝日新聞社はデジタル新技術や市場の急激な変化への対応を、人材戦略の側面から強力に推進します。
- 拡大
- 生成AIを用いて従業員のスキル・キャリア・評価などを要約
3.事業変革を支える戦略的なスキル管理と「自律的キャリア形成」の促進
CTM2.0の導入手法である「伴走型サポート」で利用するスキル定義のテンプレートを活用し、従業員のスキルを定義・明確化し、新たに把握・管理していきます。職務・役職ごとに求められるスキルの明確化と従業員のスキル把握を両輪で進め、適切なマッチングによる従業員のエンゲージメント向上につなげるほか、従業員が自身のキャリアイメージから必要なスキルを自覚し、学びへのモチベーションを高めることにより「自律的なキャリア形成」を促進します。また、職務・役職と社員のキャリア・保有スキルとのマッチングにもAI機能の活用を予定しています。
これらによって、構造変革期を迎えている事業を担う人材の強化を目指します。
タレントマネジメントシステムは弊社グループで人的資本経営を進めるための「推進力」となる強力なツールと考えており、複数の競合製品を交えて様々な角度から分析した上で、CTM2.0の導入を決めました。既存の人事基幹システム「COMPANY」とのシームレスな連携が可能で、優れたユーザビリティと手厚い導入サポート体制を備えているCTM2.0には大いに期待しています。
- 拡大
- CTM2.0導入プロジェクトを進める朝日新聞社と朝日新聞総合サービスのみなさま
WHI Holdingsは、今後も統合人事システム「COMPANY」の提供を通じて日本企業の人的資本マネジメントを統合的に支援し、はたらくすべての人が真価を発揮できる社会の実現に努めてまいります。
株式会社Works Human Intelligenceが提供する大手法人向け統合人事システム「COMPANY」と株式会社サイダスが提供するタレントマネジメントシステム「CYDAS」が融合した製品で、2024年11月より両社で提供を開始しました。「COMPANY」の豊富な人材データに、「CYDAS」のノウハウや直感的なUI/UX、そして高度なAI技術を組み合わせることで、精度の高い人材データの分析と活用が可能です。日本の人事に長年向き合ってきたノウハウにより、日本企業の高度で複雑な人事制度に迅速かつ持続的に対応し、進化し続けます。
「COMPANY Talent Management」シリーズ製品サイト https://www.ctm.works-hi.co.jp/
WHI Holdingsは、株式会社Works Human Intelligence、株式会社サイダス、株式会社ワークスビジネスサービスを傘下に置き、「人に真価を。」をコーポレートブランドに掲げ、はたらくすべての人が真価を発揮できる社会の実現を目指しています。すべての人事領域を統合的に支援する「HCM Full Suite」構想を2020年より推進し、統合人事システム「COMPANY」を中核としたサービスの開発、提供を行っています。
* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
* 本リリースの製品画像に記載されている氏名、組織名、その他の名称は架空のもので、実在の企業や人物とは関係ありません。
この記事に関するお問い合わせ先
株式会社 Works Human Intelligence
広報(担当:松本、若林)
TEL:03-5575-5277 FAX:03-5575-5261
Email:corporate-pr@works-hi.co.jp
お問い合わせフォーム:https://www.whi-holdings.co.jp/ja/contact.html