株式会社WHI Holdings(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者(CEO):安斎富太郎)は、株式会社ケーエスケー(本社:大阪府大阪市、代表取締役社⾧:井口順之 以下 ケーエスケー)が、統合人事システム 「COMPANY」のタレントマネジメント製品「COMPANY TalentManagement」シリーズ(以下 CTM2.0)を採用したことをお知らせします。
これによりケーエスケーは、2024年に採用した人事管理・給与計算・身上変更ワークフロー・勤怠管理とタレントマネジメントを同一の「COMPANY」シリーズで統一し、人材データ基盤として活用することで、“勘と経験だけに頼らない”データに基づいたタレントマネジメントの実現を目指します。

ケーエスケーは近畿地方に密着した医薬品・医療機器などの総合商社として、医療・介護を支えています。
人材戦略においてはグループの中期経営計画で掲げる「人的資本経営の実践」や「ダイバーシティや職場環境改善の推進」に取り組んでいます。
そのような人的資本経営に取り組む一方で、企業全体の経営戦略に必要な人材情報が分散して保存されていたため、必要なデータを取り出すことに手間と時間を要していました。
そこで、人事の業務領域を幅広く同一システムで実現できることから、2024年に統合人事システム「COMPANY」シリーズの人事管理・給与計算・身上変更ワークフロー・勤怠管理製品を導入し、業務効率化および人材データの集約を進めてきました。さらに、人材データを活用した経営判断の高度化に加え、昇格対象者の抽出や異動・配置の最適化を図るため、これまで集約した人材データを最大限に活用できる「COMPANY」シリーズのタレントマネジメント製品CTM2.0を新たに採用しました。
1.人的資本データの可視化と分析を通じた経営判断の高度化
ケーエスケーでは2024年4月に新たな人事制度がスタートし、エンゲージメントの向上、女性管理職比率や男性育休取得率の目標達成に取り組む計画です。しかし、これまではこうした経営判断に必要な人材データの可視化には、人事部門による集計やデータの加工が必要でした。CTM2.0では「COMPANY」の人事管理製品に蓄積された人材データをデータ連携や加工の手間なく活用できます。グラフや分布図、9boxなど様々な形式で人的資本に関する情報が可視化されることで、経営判断に役立てられます。
また、CTM2.0の継続的な活用と、導入後の業務改善までを支援する伴走型サポートを利用することで、経営方針に沿った人材戦略の立案・実行を推進します。
2.統合型ならではのデータ基盤を活かした昇格対象者の抽出や異動・配置の実現
ケーエスケーでは、これまで昇格候補者の検討の際、人材データが様々な場所に存在しており従業員一人ひとりの業務経験歴や資格取得状況をすぐに参照できないことが人事部門の負担になっていました。しかし、新たにCTM2.0を導入することで、異動・昇格履歴、評価履歴、給与・勤怠情報といった情報は、「COMPANY」シリーズを利用した通常の人事業務プロセスの中で蓄積されます。加えて、資格情報・スキルのほか、業務経験、キャリア観や価値観といった定性的な情報もCTM2.0で一元管理が可能になります。
ケーエスケーは、こうした統合的な人材データを昇格候補者の抽出や異動・配置検討に活用することで、人事部による候補者リスト作成の効率化に加え、勘や経験だけに頼らないデータに基づく高度な人材登用や配置を実現し、人材のさらなる活躍を目指します。
導入の決め手となったのは、人事情報を「COMPANY」に一元管理し、データプラットフォームとして活用することができる点でした。このデータを活用していくことで、高度な人材登用や配置を実現し、「地域に寄り添う、健康スペシャリスト企業」を支える人材の活躍を支援していきたいと考えています。
ケーエスケー 人事部
WHI Holdings は、「COMPANY Talent Management」シリーズの拡充を通じて日本企業の人的資本マネジメントを統合的に支援し、従業員と企業が真価を発揮できる社会の実現に努めてまいります。
株式会社Works Human Intelligenceが提供する大手法人向け統合人事システム「COMPANY」と株式会社サイダスが提供するタレントマネジメントシステム「CYDAS」が融合した製品で、2024年11月より両社が共同して提供を開始しました。
「COMPANY」の豊富な人材データに、「CYDAS」のノウハウや直感的なUI/UX、そして高度なAI技術を組み合わせることで、精度の高い人材データの分析と活用が可能です。
日本の人事に長年向き合ってきたノウハウにより、日本企業の高度で複雑な人事制度に迅速かつ持続的に対応し、進化し続けます。
「COMPANY Talent Management」シリーズ製品サイト
https://www.ctm.works-hi.co.jp/
WHI Holdingsは、株式会社Works Human Intelligence、株式会社サイダス、株式会社ワークスビジネスサービスを傘下に置き、「人に真価を。」をコーポレートブランドに掲げ、はたらくすべての人が真価を発揮できる社会の実現を目指しています。すべての人事領域を統合的に支援する「HCM Full Suite」構想を2020年より推進し、統合人事システム「COMPANY」を中核としたサービスの開発、提供を行っています。
* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
* 本リリースの製品画像に記載されている氏名、組織名、その他の名称は架空のもので、実在の企業や人物とは関係ありません。
この記事に関するお問い合わせ先
株式会社 Works Human Intelligence
広報(担当:松本、若林)
TEL:03-5575-5277 FAX:03-5575-5261
Email:corporate-pr@works-hi.co.jp
お問い合わせフォーム:https://www.whi-holdings.co.jp/ja/contact.html