株式会社WHI Holdings(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者(CEO):安斎富太郎)は、国際連合が提唱する世界最大のサステナビリティイニシアチブ「国連グローバル・コンパクト(以下 UNGC)」に賛同を表明する署名を行い、参加企業として登録されました。あわせて、UNGCに参加する日本企業で構成されるローカルネットワーク「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)」に加入しました。

 

UNGCは、国連と民間(企業・団体)が手を結び、健全なグローバル社会を築くための世界最大のサステナビリティイニシアチブです。各企業・団体が責任ある創造的なリーダーシップを発揮することで、社会の良き一員として行動し、持続可能な成長を実現するための自発的な取り組みです。

 

WHI Holdingsは、「人に真価を。」を掲げ、はたらくすべての人が真価を発揮できる社会を目指しています。また、製品・サービスを通じてお客様の人事業務を支えるという社会インフラとしての重大な責務を担っています。かかる責務を果たすとともに、目指す社会を実現するため、WHI  Holdingsでは「WHIグループ行動規範」を定め、倫理・規律・個人の尊厳を尊重する企業文化の醸成、および従業員と企業の双方が持続的に成長できる環境づくりを行ってきました。このたび、UNGCが掲げる「人権の保護」「不当な労働の排除」「環境への対応」「腐敗の防止」に関わる10の原則に賛同し、取り組みをさらに進めることで、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

国連グローバル・コンパクトの10原則

・人権

企業は、

原則1: 国際的に宣言されている人権の保護を支持、尊重し、

原則2: 自らが人権侵害に加担しないよう確保すべきである

 

・労働

企業は、

原則3: 結社の自由と団体交渉の実効的な承認を支持し、

原則4: あらゆる形態の強制労働の撤廃を支持し、

原則5: 児童労働の実効的な廃止を支持し、

原則6: 雇用と職業における差別の撤廃を支持すべきである

 

・環境

企業は、

原則7: 環境上の課題に対する予防原則的アプローチを支持し、

原則8: 環境に関するより大きな責任を率先して引き受け、

原則9: 環境にやさしい技術の開発と普及を奨励すべきである

 

・腐敗防止

企業は、

原則10: 強要と贈収賄を含むあらゆる形態の腐敗の防止に取り組むべきである

株式会社WHI Holdingsについて

WHI Holdingsは、株式会社Works Human Intelligence、株式会社サイダス、株式会社ワークスビジネスサービスを傘下に置き、「人に真価を。」をコーポレートブランドに掲げ、はたらくすべての人が真価を発揮できる社会の実現を目指しています。すべての人事領域を統合的に支援する「HCM Full Suite」構想を2020年より推進し、統合人事システム「COMPANY」を中核としたサービスの開発、提供を行っています。

 

【会社概要】

社名:株式会社WHI Holdings

所在地:東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル21階

代表者:代表取締役最高経営責任者(CEO)安斎 富太郎

事業内容:グループの経営戦略策定及び経営管理

URL:https://www.whi-holdings.co.jp/

* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

 

株式会社 WHI Holdings
広報(担当:松本)

TEL:03-5575-5277 FAX:03-5575-5261 
お問い合わせフォーム:https://www.whi-holdings.co.jp/ja/contact.html