ー コーポレートブランド ー
人に真価を。
はたらくすべての人が真価を発揮できる社会へ
今日、人々のはたらき方は大きく変わりつつあります。
かつて”就社”と呼ばれた企業との関係は過去のものとなり、
個々の価値観や求めるライフスタイルに応じたはたらき方が選べるようになりました。
一方で、企業に目を向ければ、単純に自社の利益を追求するのではなく、
魅力的なビジョンを描き、共感する仲間を集め、
価値協創を実現できる企業のみが存続できる時代が到来しています。
自分自身のやりがいを得たい「はたらく人」と、
企業価値の最大化を通して社会に貢献したい「企業」。
その双方に寄り添い、両者の間にある不整合を解消することこそが、
私たちが掲げる社会課題の解決です。
はたらく人と企業、それぞれの持つ価値が掛け合わさることで、
個人では成し得ない「真価」が生まれます。
「人に真価を。」には、すべての人が、
最大限のパフォーマンスすなわち「真価」を発揮できる社会を目指すという意味を込めています。
今日、人々のはたらき方は
大きく変わりつつあります。
かつて”就社”と呼ばれた
企業との関係は過去のものとなり、
個々の価値観や求める
ライフスタイルに応じたはたらき方が
選べるようになりました。
一方で、企業に目を向ければ、
単純に自社の利益を
追求するのではなく、
魅力的なビジョンを描き、
共感する仲間を集め、
価値協創を実現できる企業のみが
存続できる時代が到来しています。
自分自身のやりがいを得たい
「はたらく人」と、
企業価値の最大化を通して
社会に貢献したい「企業」。
その双方に寄り添い、
両者の間にある不整合を
解消することこそが、
私たちが掲げる社会課題の解決です。
はたらく人と企業、
それぞれの持つ価値が
掛け合わさることで、
個人では成し得ない
「真価」が生まれます。
「人に真価を。」には、
すべての人が、
最大限のパフォーマンス
すなわち「真価」を
発揮できる社会を目指す
という意味を込めています。
わたしたちの
使命
労働力減少、グローバル化と社会の分断、人生100年時代、
加速度を増すデジタル革命…。
個別のイシューは変わっても、ビジネスパーソンを取り巻く社会課題は日々複雑化・多様化しています。
私たちはお客様、ビジネスパートナー、社員やその家族といった、
あらゆる「人の知恵」を結集し、社会課題の解決に取り組みます。
そして全てのビジネスパーソンが、情熱と貢献意欲を持って
「はたらく」を楽しむ社会を実現します。
わたしたちが
目指す姿
近年、HRテック業界は多くの企業・サービスが生まれ、
活況を呈しています。
1996年に誕生した「COMPANY」はこれまでも、お客様と社員の知恵により成長を続け、様々な社会課題を解決してきました。
2019年に誕生した私たちは、更なる知恵の結集とテクノロジーの活用により「COMPANY」を進化させることで、
お客様から信頼される企業となり、HRテック業界を牽引する
リーディングカンパニーを目指します。
ミッションである『「はたらく」を楽しむ』社会を実現するためには、
私たち自身が人間として成長し、最も「はたらく」を楽しむ存在に
ならなければなりません。
経営陣は、社員が成長するために必要な制度・仕組み・文化を構築し、
社員は自身の成長にコミットする。
私たち自身が「はたらく」を楽しむことを通じて、
ミッションの達成を目指します。
大切にする価値観
遊び心で仕事を楽しむ
当事者意識を持ってやり切る
一緒に働く仲間とお客様を尊重する
お客様の価値を創造する
本質を追求し問題を解決する
失敗を恐れず挑戦する
品格を持って誠実に取り組む
WHIグループには、すべての人が真価を発揮し、 「はたらく」を楽しくする社会を実現するという使命と、 多くの企業・公共事業体をHRソリューションの提供を通じて 支えるという責任があります。
この使命と責任を果たすため、WHIグループの従業員として 厳守すべき倫理的行動を示した「WHIグループ行動規範」を定めました。
WHIグループの使命実現には、お取引先・委託先の皆様をはじめとする ビジネスパートナーとの共創が不可欠です。 ビジネスパートナーの皆様におかれましてもこの行動規範について、 ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。